ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月23日

ともだちと星キャンプ

2015年9月12日~13日晴れ

SW前の土日のキャンプ

ひさしぶりの晴れ間の週末

初キャンプの友達家族との1泊2日のキャンプに行ってきました。


初キャンプの友人とのキャンプ

友達にランドロック、そして我が家はメッシュシェルター そして ヘキサの組み合わせです。



久しぶりのバーベキューの後は、お風呂。



夜には、期待していた天文台。



うす曇りですが、うっすら天の川


天文台の説明員を聞きながら夜空を眺めると、面白い。


天文台の望遠鏡からは、はくちょう座の"アルビレオ”の観測。


肉眼では1つの星ですが、

望遠鏡からは、黄色と青色の二つの星が分かれて見えるんです。


久しぶりの2度目の天文台。やっぱり説明員の方の話を聞きながらの星空観測は楽しいです。


次の日の朝

子供たちはシャボン玉あそび



帰り際には、ずっと行けていなかった

恐竜のいる公園 ”水戸市動物公園”




恐竜好きの息子は、アンキロサウルスの上でご機嫌。


ロング滑り台に娘も、友達も楽しかったみたい。


友人家族を誘ってのキャンプ

初テントに、夜の焚き火と 

友人も満足の初キャンプになったようです♪

  おしまい。


  


Posted by はやこと at 01:19城里ふれあいの里

2013年12月09日

城里ふれあいの里

2013年12月8日-9日

豊里ゆかりの森に行こうと思ってましたが、
ついてみてびっくり。
12月~2月は ゆかりの森は キャンプできないとのこと・・・

車にキャンプ道具は満載なので、そのまま家に帰るのも・・・

ということで、急きょさらに車を北に走らせ 到着しまいた!

城里ふれあいの里です。

寒いので、できるだけ木の下のサイトに設営。
周りの落ち葉を集めて、
スカート代わりに。



このスカートのおかげで、暖かいキャンプでした。


この日は 期待していた天文台観測は、曇り空のため、中止でした―

  


Posted by はやこと at 00:00Comments(0)城里ふれあいの里

2013年10月27日

城里ふれあいの里キャンプ場

2013年10月26日~27日

10月26日、この日の天気は雨
しかも台風通過中。

午後には晴れがまでる予想、
当日キャンプ場検索して行ってきたのはこちら。

城里ふれあいの里キャンプ場

土日にも関わらず、台風予想で、すべてのお客様が キャンセル。

この大きなキャンプ場エリアで我が家だけのキャンプでした。

静かなキャンプ場でよいです。

26日の夜は 天文台での星空観測
霧が多かったので、大型望遠鏡は使えず、
中型の望遠鏡

それでも、すごい星空観測ができました・・・
このご我が家の星空キャンプ熱が高まり、 望遠鏡購入となりました。



朝を迎えられました。
もうアメドLとメッシュシェルタートンネルの連結部分を外した後写真です。

この夜、 机の上に置いてあった お肉とソーセージ

よなかテントの後ろを どかどか音を立てながら 通り過ぎた動物に盗まれました。
猫より明らかに大きいおとでした。




メッシュシェルター購入しての初めての投入だったかな?



子どもたちは我が家だけしかいない このキャンプ場を自由に走り回っていました。

おしまい。
  


Posted by はやこと at 00:00Comments(0)栃木城里ふれあいの里