2015年03月27日
彩湖でカヤック試運転
2015年3月22日土曜日 曇り
2015年のカヤック初め
TORIPAPAさんにお誘いいただき、埼玉県戸田市の彩湖へ行ってきました(^^)
ずらっと並んだ7艇♪ 小野川湖以来の大艇団です
彩湖・道満グリーンパークに到着したのは、8時30分
千葉県内の渋滞もあり、1時間半弱の道のりでした。
駐車場では、小野川湖でご一緒させてもらった、StudioKiさんも到着されたところでした。
タヴケンさんも同じ時間に到着されてました。
初めての彩湖☆
いろんな運動場にジョギングコースや、ビオトーブ、そして端っこには遊具のある公園もあるようです。
駐車場から、出廷場所までは結構な距離があります。地図で調べてみると約300m(^^;
StudioKiさんの、カートを借りたり 大変お世話になってしまいました。ありがとうございます!
湖畔について 急いで組み立てです。
子どもたちは、TORIPAPAさんの用意してくれたハンモックで遊ばせてもらいました。
カヤック組立撤収の時に子供達が暇をもてあましちゃうので、ハンモックは助かります
ママと手分けしながら、"ボイジャー460T"と"アルピナ430"の組立完了です。
そして。皆さんのカヌーを並べて記念撮影♪
今回の参加者
TORIPAPさん 父子
StudioKiさん ソロ
タヴケンさん ソロ&お友達
daikianeさん 父子
あにゃぱぱさん 父子
はやこと ファミ
6組 13人です。
途中で、Rukaパパさん、徒然草さんが来られていました。
皆さん準備完了 みんなそろって出発です♪
まだちょっと肌寒いですが、娘も久しぶりの水鉄砲で嬉しいみたい
そして、自分の乗るカヤック ボイジャー460T 補修跡だらけなんですが
補修個所からの水漏れ無く、ことしもこのカヤックで遊べそうです
さて、みんなそろって湖上に出たところで散歩開始♪
と思いきや・・・
今日は息子がなんだか機嫌が悪い。
パドル動かし方とか教えた?注意した?ことが、機嫌悪くなった原因?
それとも息子に渡した防水カメラにSDカードを入れ忘れたせい?(^^;
おやつを食べて、なんとかきげんが治り、みなさんを追いかけますー
橋の下をくぐったりー。
彩湖の北へ向かいますー。
そして、みなさんそろって記念撮影♪
このあと、息子にカメラを渡したら、みなさんの良い笑顔の写真が撮れてました。
TORIPAPAさんと息子さん
赤いカヤックには、あにゃぱぱさんと、娘さん
青いカヤックは号にはDaikianeさんと、息子さん。
StudioKiさんと、
我が家のママと娘
タヴケンさん お友達二人のバドリングはやっぱり早いですねー。
北端まで到着♪ ここでトイレ休憩♪
そして、この場所 たくさんの遊具のある公園の前に上陸です。
遊具の隣を通って、まずは、おトイレ。
遊具を見つけたらカヤックまで戻ってくれません(^^;
いくつも滑り台して やっと満足(^^;
みなさま、大変お待たせしました。
おかなが空いたので、急いで帰りましょう♪
あにゃぱぱさん。娘さんと息があったパドリング姿ですね♪
TORIPAPAさんはこんな頭すれすれのところを通過♪
そして、ベースキャンプ地に到着です。
StudioKiさんと、タブケンさん達 すでに昼食準備中。
ママ艇も最後に到着♪
うちの娘、きほん水鉄砲であそんでいたようです(^^;
さて、今回のお昼ごはん。
カップラーメンと、
ママに仕込んでもらった、豚の角煮と卵です。 ダッチオーブンでは温めだけです。
駐車場からこの距離あると知ってたら、普通の鍋だったなあ(^^;
食事を済ませああとには、あにゃぱぱさんからコーヒー頂きました♪
いい香りー♪ で一息入れさせてもらいました♪ ごちそうさまです。
撤収前に、 息子一人で カヤック乗せてみました。
初めての一人での船出です。
息子一人でいってらっしゃい♪
すぐに帰って来ないかもとの心配は的中で・・・
あんなに遠くまでいっちゃった。
見えずらいですが、橋のたもとに行ってます。
なんとか息子が戻ってきました。
一人でのパドリング、すっごく楽しかったそうです
そのころ、すでに皆さん撤収終了(^^;
今回も、 始終 みなさんのペースを乱していますね。
急いでわがやも撤収開始ですー。
我が家だけなので、先にお開きとしてもらいました!
さいごに、TORIPAPAさんからのプレゼントの争奪じゃんけん大会。
気合いの入ってい息子は敗退。
ワイルドな魔法のチケットをげっとされたようです☆
ということで、今日は楽しいパドリングでした!
みなさんまたよろしくお願いしますー。
ということで、撤収再開 ♪
ふう、無事カヤック2艇の収納完了です。
駐車場まで何とか荷物をはこび、皆さんとお別れしましたー。
楽しいひと時 ありがとうございました!
さて・・・・
我が家が向かう先は・・・
埼玉県内の河原 かわせみ河原です。\(^o^)/
お彼岸なので、日曜日には、実家に顔だししなさいと・・・(^^;
そして、設営完了♪
簡単寝るだけなのでアメドLのみ。やっぱり設営楽ですね^^
こちら河原、初めてなんですが
ゴミ捨て場があったり、立派なトイレがあったり。
となりには遊具もある。
キャンプ場を名乗ってないようですが、完全にキャンプ場ですね。
環境整備費1日300円で二日で600円。お安いキャンプができました。
そして、2015年初の電源なしなので、このカセットガス用ストーブが大活躍でした。
次の日の朝
AM9時 完了でした♪
こちらのかわせみ河原 流れが穏やかで、カヌー・カヤックでも遊べますね。
カナディアン3艇を積んだ方もいらっしゃいましたよ。
さて、今回、ブロガーさん達との彩湖でのカヤック
たのしい時間を過ごせましたー。ご一緒させていたみなさま、ありがとうございました。
皆さんのブログはこちら
おしまい