2014年02月10日
PICA西湖から帰宅
2月9日 朝
PICA西湖のコテージ前![雪](//blog.naturum.ne.jp/img/face/014.gif)
車は前日の夕方のうちに、ロビーの前に置かせてもらえました。
![PICAコテージ前の雪](//img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8250.jpg)
![PICA車のところまで荷物をはこぶ](//img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8251.jpg)
荷物を往復・・・![ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
![PICA除雪が進んでいます](//img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8272.jpg)
場内は除雪が進んでいます。
![ロビーも雪](//img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8276.jpg)
道路も除雪が進んできたので、
東名と首都高で、PM7時ごろには帰宅できました。![ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/002.gif)
帰ってからは駐車場の雪かきが待っていました・・・。
PICA西湖のコテージ前
![雪](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/014.gif)
車は前日の夕方のうちに、ロビーの前に置かせてもらえました。
![PICAコテージ前の雪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8250.jpg)
![PICA車のところまで荷物をはこぶ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8251.jpg)
荷物を往復・・・
![ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
![PICA除雪が進んでいます](http://img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8272.jpg)
場内は除雪が進んでいます。
![ロビーも雪](http://img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/IMG_8276.jpg)
道路も除雪が進んできたので、
東名と首都高で、PM7時ごろには帰宅できました。
![ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/002.gif)
帰ってからは駐車場の雪かきが待っていました・・・。
![ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
2014年02月08日
PICA西湖 大雪 焚火台fes
PICA西湖
西湖周辺は50cm以上は積もったみたい。
明日は帰れるかな??
![](//img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/WIN_20140208_195756-s.JPG)
![](//img01.naturum.ne.jp/usr/h/a/y/hayakoto/WIN_20140208_195415-s.JPG)
子供たちはバンガローでよろこんでます。
焚火台fes
wild1のホットサンドがおいしく
そのまま丸ほのホットサンドメーカー購入しちゃいました
西湖周辺は50cm以上は積もったみたい。
明日は帰れるかな??
子供たちはバンガローでよろこんでます。
焚火台fes
wild1のホットサンドがおいしく
そのまま丸ほのホットサンドメーカー購入しちゃいました
タグ :PICA西湖