ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月15日

新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

2015年4月12日日曜日 晴れ晴れ


千葉県 市原市の 梅ヶ瀬渓谷と大福山 ハイキングに行ってきました。


駐車場は 梅ヶ瀬茶屋駐車場からの出発です。

有料駐車場(500円)ですが、やさしい感じの おばあちゃんとお話し、

ハイキングマップをもらい、トイレをお借りし出発です。ニコニコ


出発♪

新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

今回は、梅ヶ瀬渓谷コース→急登の尾根コース→大福山→舗装林道で戻りです。



トンネルを抜けた先に、分かれ道

左に行けば、梅ヶ瀬渓谷

右に上がれば、大福山の山頂近くまで車で登れます。


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


下に梅ヶ瀬川を望みながら歩いていきます。
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


今回のハイキングコース、渓谷を流れる川を、なんども渡るコースのようです。


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

最初の、小さい橋です。



新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

穴があいてそこを水が流れています。



新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

山歩きの好きな娘、元気いっぱい♪

じっとしているカヤック遊びよりも、ハイキングが好きなようです。ニコッ



新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

梅ヶ瀬川の上に敷かれた 石を ぴょんぴょん 渡ります。キラキラ



新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

石が少ない場所には、石を運んで、橋の補強♪電球



新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

なんどもま川を 行ったり来たり。


川を渡った後は、林間をあるいて
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


また、川を渡ります。
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


途中、湿原のような感じの場所に出ました。黄色い星


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

途中 湿原のような広い場所を通過。

新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

畳状の岩の上を歩きます。

新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

だんだん畑みたいになっている場所。



今回、初投入の オリンパス TG-3のデジタルカメラクラッカー

顕微鏡モードで コケの花撮影
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

2mm程度の小さい苔の花ですが、大きく拡大写真が取れます。

防水カメラで、山登りにカヤックあそびに活躍してくれそうです。



水が豊富なこの渓谷なのでコケがたくさんあります。
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


川には、 お魚発見♪ サカナ
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング



新緑のハイキングコース

カエデの新しい葉っぱからの木漏れ日がきもちいいです。

もみじ02もみじ01もみじ02もみじ01もみじ02もみじ01もみじ02もみじ01もみじ02もみじ01もみじ02もみじ01
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング



ここまで歩いて、 川を割った回数は15回以上

新緑のカエデと、涼しげな川のほとりを歩いてきもちいコースでした。


さて、ここから大福山への尾根ルート1.1kmです。ビックリ

ここからは少し急な登りです。


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

涼しげな風景なのに、今日はよい天気で気温も上がり、 大汗かきながらの登山です。汗汗汗


とちゅう、ママが ちいさいバッタを発見ちょうちょ

バッタの幼虫? ちいさい3mm程度のバッタもこんなに拡大。

新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


何度か休憩を入れながら進みます。


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

途中なんども年配の方とすれ違い、娘たちに声をかけてくれます。ぴよこ3

子供達も話しかけられるのが好きみたい。


尾根ルート終了♪

登った先には、テーブル付の休憩所コーヒーカップ


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

ここでラーメンのお昼ごはん♪ 食事


さて、大福山展望台へビックリ


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


展望台は、こんな鉄骨性の らせん状の 階段を上ります。
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

西側の眺望は無いですが、北・南・東側のが望めました。


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

無事 登頂♪


と思ったけど、展望台は頂上ではなかったようです・・・ガーン


改めて 少しルートを戻って 白鳥神社のある 大福山山頂へ ♪


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

娘はまだまだ余裕でピース♪


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

急な階段

大人2人が苦労して登っているところに、子どもたちふたりはひょいひょいと・・・

「まだぁー・・・っ」て感じで見られながらやっと ガーン


大福山登頂ですニコニコ


山頂には、りっぱな神社


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

無事登頂 ありがとうございました。

下山も無事かえられますように

と安全祈願。ニコニコ



下りながら、とちゅうで


やっほぉーーアップ  やっほぉー


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

こだまが返ってきました。


ママが見つけた ”いちりんそう”黄色い星


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

小さい花ですがきれいに撮れたかな。



帰りは、林道(舗装路)を下ります。



新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

途中見つけた、看板

仙人様 用地 ビックリ

”うつりゆく自然の中で暮らす ”  気になる看板ですねキラキラ


さて、下山

下山の林道にもカエデが沢山あり 新緑がきもちいいキラキラ
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング

この写真は、1000円で買った、自撮り棒での撮影。

手を伸ばして1.2mほどさらに高く。4mくらいの高さから写真が撮れるので

こんな感じに撮影できました。



舗装路をの歩きはやっぱり足にこたえます・・・。


何度か休憩しながら下山します。


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


この周辺、シイタケ栽培をしているようで、 朽ち果てて使われなくなった原木にも

シイタケ発見


ということで、無事 下山 ♪


新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング


帰った先には、駐車場のおばあちゃんが待っていてくれました。

なんだか嬉しい。



さて、今回のルート、総距離数 8.5km

大福山山頂は292m(標高差 204m)


川沿いを行ったりきたり、何度も川を渡って子供達も楽しみながら、

そして、新緑のカエデと木漏れ日を浴びながらの気持いいハイキングとなりました。



今回の山行をヤマレコにアップしてみました。







このブログの人気記事
モンベル ツーリングドライサドルバッグ
モンベル ツーリングドライサドルバッグ

秩父でカヌーあそび(合角ダム:西秩父桃湖)
秩父でカヌーあそび(合角ダム:西秩父桃湖)

同じカテゴリー(お山登り)の記事画像
雪の弓立山へハイキングに行ってきました。
三峯神社奥宮 冬山ハイキング
奥日光でスキー&スノーハイク
養老渓谷ハイク
夏休みキャンプ1/木曽駒が岳でテント泊
テント泊講習会
同じカテゴリー(お山登り)の記事
 雪の弓立山へハイキングに行ってきました。 (2022-02-11 18:06)
 三峯神社奥宮 冬山ハイキング (2021-02-12 23:37)
 奥日光でスキー&スノーハイク (2016-03-01 07:10)
 養老渓谷ハイク (2016-02-29 23:06)
 夏休みキャンプ1/木曽駒が岳でテント泊 (2015-08-13 00:15)
 テント泊講習会 (2015-06-21 22:59)

この記事へのコメント
おはようございます(^ ^)

養老渓谷付近にハイキングコースがあるのは聞いたことあったのですが、実際はどこか知らなかったです
参考になります(^ ^)!

娘さんは冒険気分なのかな(^ ^)
楽しそうですね!
しかし着々と山行に励んでいて羨ましいー

うちもやりたい遊びはたくさんあるけど
なかなか行動まで追いつきません(>_<)

今週末は陽気もいいみたいだし今度はカヤック遊びですか(^ ^)?
Posted by おかかおかか at 2015年04月16日 08:02
おはようございます♩

たまにはハイキングもいいですね〜
ただ年なので、すぐに足が痛くなるん
ですよね〜(^^;;
お疲れ様でした☆
Posted by しゃあしゃあ at 2015年04月16日 08:17
なるほど〜梅ヶ瀬渓谷ってこういうところなんだ〜♪
俺、去年行った時に、大雪で踏み跡なくて、入れなかったんで、大福山まで舗装道路行った。
Posted by 目黒駅は品川区 at 2015年04月16日 09:48
こんばんは~

楽しそうなコースですね(^^)

川も綺麗で、しかも何度も渡ったりしながら楽しそう♪


何時も、写真を綺麗に撮りますよね

写真って、どうやったら上手に撮れるんですか~

自分は、センスがないのかな(笑)
Posted by ゆめぱぱゆめぱぱ at 2015年04月16日 20:05
こんばんは~。

この時期のハイキングはイイでしょうねぇー!(^^)

新緑が綺麗で気持ち良さそう!♪

お子ちゃま達、元気だなぁ!(^^;


そうそう、GWはどちらへ行かれるんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年04月16日 20:12
フムフム、ココもとても良さそうなコース(メモメモ)
これからの季節は渓谷もイイですね~♪


また時間が合えば山でも川でもご一緒したいです。
Posted by masa at 2015年04月17日 16:46
おはようございます~。(^^)

新緑が芽生え始めた山は気持ち良さそうですね~

総距離8.5kmですか~
うちもそれくらい歩きたいんですが、うちのチビ達はあきっぽくて...

今から山へ行く予定ですが、プチハイクになりそうです。(汗)
Posted by kaiharukaiharu at 2015年04月18日 09:13
おかかさん

コメントありがとうございます。
千葉房総周辺、調べてみるといろいろハイキングコースありそうですね。
でも、もう千葉の”暖かさ”は山登りには厳しくなってきました(笑)

うちの子供達は、
カヌーより山登りが好きみたいで・・・
ことしは山登り率が上がりそうです。

今日は天気がいいんですが、パパは二日酔いで
子どもたちは風邪気味です・・・(^^;
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:17
しゃあさん

コメントありがとうございます。
ハイキング楽しんですけど、
舗装路歩くのは 足にきますねー(^^;
ストック使うとちょっと負荷軽減されているはずなんですけどね。

自分も年ですが(^^;、今回のコースは初老の方々も楽しんでおられましたよ♪
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:21
目黒区は品川区さん

コメントありがとうございます。

梅ヶ瀬渓谷 紅葉で有名みたいですけど
この時期もよい雰囲気でしたよ。

でも、大雪の日に大福山ハイキングの決行されているんですね。
温暖な房総での大雪ハイキング面白そうですね。
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:24
ゆめぱぱさん

コメントありがとうございます。
宝きょう山での沢に沿ったハイキングが
すごく気持ちよくて、
今回このコース選んでみましたよ。

写真はセンスはないですけど、
24mm相当くらいの
広角な写真が撮れるカメラだと雰囲気違ってよいかもー
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:28
TORIPAPAさん

コメントありがとうございます。
子どもたちは親二人よりずっと元気に歩いていきます。
ついて行くのもやっとな感じ(笑)

GWは日本海方面にいってきますー♪
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:31
masaさん

コメントありがとうございます。

高宕山のすぐ近くのこんな渓谷歩きも楽しかったですよ。
想像上に距離が長い感じでへとへとでしたけどね(^^;

GW以外は予定特にないですよね。
ご都合いい日によろしくおねがいします♪
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:35
kaiharu さん

コメントありがとうございます。
貴重な土曜日の晴れ間 今日はいい外遊び日和ですよね!
たのしんできてくださーい♪

わがやは、ちょっとお疲れなので、今日はのんびりにしていまーす♪

ハイクのレポ楽しみにしています。
Posted by はやことはやこと at 2015年04月18日 11:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山ハイキング
    コメント(14)